通所リハビリテーション

皆様の交流の場、気分転換の場、社会参加のきっかけ作りになればと考えています。 末永く住み慣れた地域、住まいで自立した生活が送れるよう、私たちが精一杯サポートさせていただきます。
サービス対象者
要支援1・2、要介護1~5の認定をお持ちの方。
通所リハビリテーション職員
理学療法士(PT)3名 介護福祉士 3名 トレーナー 3名
作業療法士(OT)1名 看護師 2名 ドライバー 4名
(令和2年6月1日現在)
サービス内容
- 運動指導
-
マシーンを使った運動を行います。トレーナーがわかりやすく、丁寧に説明しますので、運動が苦手な方でも大丈夫!!
- 個別リハビリテーション
-
理学療法士、作業療法士が利用者様の身体状況を評価し、マンツーマンできめ細かな運動指導を行います。
- 物理療法
-
各種機器を利用して疼痛緩和や柔軟性の向上を図ります。医師の診察が必要です。
- 入浴
-
介護福祉士が一対一で対応しますので落ち着いた雰囲気で安心・安全に入浴していただけます。自宅での入浴が困難な要介護認定の方を優先させていただきます。
- 昼食
-
当院の調理場で専属の管理栄養士が栄養バランスを考え健康的で美味しい手作りの食事を提供いたします。
食事形態や特別食の個別対応にも応じます。
食後のティータイムでごゆっくり!!
行事
当院では、クリスマス会を開催し、ご利用者様と一緒に楽しい時間を過ごしています。
- クリスマス会でのイベントメニュー
-
・院長からの挨拶
・スタッフのハンドベル演奏
・スタッフの出し物
・リクエスト(ご利用者様と合唱)など…楽しいメニューが盛りだくさん!!




料金説明
介護保険適用となりますので、料金は各利用者様の介護度や負担割合によって異なります。
詳しくはお問い合わせください。
送迎について
●サービス提供エリア内は、原則、当院より送迎いたしますがご要望にお応えできない場合もあります。
●送迎はご利用者様宅玄関と病院間を基本としています。
●サービス提供エリア外の場合、ご家族や介護タクシーによる送迎であれば、当院通所リハビリテーションをご利用いただけます。
リハビリテーションの内容
1~2時間 通所リハビリテーション
●ご来院からご帰宅準備まで70分!!
(午前または午後の予約時間帯)
●短時間で個別リハビリテーションと体力作りを希望の方に。
●時間
時間 | 定員 |
---|---|
午前 8:30~12:30 | 40名 |
午後 14:00~18:00 | 20名 |
●スケジュール
- ご来院
- 体調チェック、水分チェック
- 自主トレーニング、運動指導
個別リハビリテーション、物理療法 - ご帰宅準備
5~6時間 通所リハビリテーション
●朝はゆっくり、ご来院は9時から。
●ご帰宅準備は午後4時。暗くならないうちにご帰宅いただけます。
●時間
時間 | 定員 |
---|---|
9:00~16:00 | 30名 |
●スケジュール
- ご来院
- 体調チェック、水分チェック
- 自主トレーニング、運動指導
個別リハビリテーション、物理療法 - 昼食、休憩
- 入浴(希望者)、自主トレーニング
個別リハビリテーションなど - おやつ(ドリンク)
- ご帰宅準備
普段は自主トレーニングとしてマシーンの使い方や集団体操など当院のトレーナーが指導し、より良い環境でリハビリテーションが実施できるよう取り組んでいます。


☆お問い合わせ・見学など、随時受け付けております。お気軽にお声掛けください。
